![イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編] イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編]](https://t8mono.net/storage/images/report/11/eyecatch.jpg) 
いよいよ今週末にイケフェス大阪(生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪)が開催される。以前にイケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[船場編]を公開したが今回はミナミ地区を公開したい。
2020-10-21 更新 イケフェス大阪2020プログラムまとめ公開。
毎年、抽選が必要な建物に応募するのだが、今回は4件中3件が当選というかなりの確率であった。有名どころは既に訪れており比較的空いている建物だったからかもしれない。
※ 建物の外観などの確認の際は入居者のご迷惑にならないようご注意ください。
※ またイケフェス外(黒円アイコンで建物名に*がある)の建物もありますので、ご迷惑にならないようご注意ください。
公式ガイドブックも発売されています。2018年版も写真や解説など詳しくのっていたので今回も期待です。よりイケフェスを楽しむには、ぜひお供に!
大阪の近代建築はこれで知ったと言っても過言ではありません。手にしたことが無い方は事前の予習を兼ねて手にしてみてはいかがでしょうか。おすすめです。
 鬼滅の刃っぽい世界を体験できるおすすめ施設【関西編】
    
    鬼滅の刃っぽい世界を体験できるおすすめ施設【関西編】
    2021年9月25日
 【瀬戸内海】遊郭跡も残る大崎上島の木江をまち歩き
    
    【瀬戸内海】遊郭跡も残る大崎上島の木江をまち歩き
    2021年9月12日
 今も残る泰山タイルを探す日々【美術装飾タイル】
    
    今も残る泰山タイルを探す日々【美術装飾タイル】
    2021年6月16日
 岡山の江川三郎八建築を巡る
    
    岡山の江川三郎八建築を巡る
    2021年2月10日
 【近代建築の楽しみ方】タイル編
    
    【近代建築の楽しみ方】タイル編
    2020年12月12日
 【近代建築の楽しみ方】煉瓦編
    
    【近代建築の楽しみ方】煉瓦編
    2020年12月1日
 【近代建築の楽しみ方】ガラス編
    
    【近代建築の楽しみ方】ガラス編
    2020年11月14日
![イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編] イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編]](https://t8mono.net/storage/images/report/11/eyecatch.jpg) イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編]
    
    イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[ミナミ編]
    2020年10月26日
 イケフェス大阪2020プログラムまとめ
    
    イケフェス大阪2020プログラムまとめ
    2020年10月24日
![イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[船場編] イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[船場編]](https://t8mono.net/storage/images/report/5/eyecatch.jpg) イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[船場編]
    
    イケフェス大阪おすすめ近代建築マップ[船場編]
    2020年10月21日
 【近代建築の楽しみ方】金属天井編
    
    【近代建築の楽しみ方】金属天井編
    2020年8月26日
 【まち歩き】岡山県倉敷市玉島【近代建築】
    
    【まち歩き】岡山県倉敷市玉島【近代建築】
    2020年7月3日
 【伊賀の近代建築を巡る】後編「明治の学校建築やら警察署やら」
    
    【伊賀の近代建築を巡る】後編「明治の学校建築やら警察署やら」
    2020年7月1日
 【伊賀の近代建築を巡る】前編「煉瓦橋やら銭湯やら」
    
    【伊賀の近代建築を巡る】前編「煉瓦橋やら銭湯やら」
    2020年7月1日
 江戸東京たてもの園をゆく第3回「歴史を感じるセンターゾーン」
    
    江戸東京たてもの園をゆく第3回「歴史を感じるセンターゾーン」
    2020年6月30日
 江戸東京たてもの園をゆく第2回「住みたくなる西ゾーン」
    
    江戸東京たてもの園をゆく第2回「住みたくなる西ゾーン」
    2020年6月30日
![江川三郎八 建築マップ[岡山編] 江川三郎八 建築マップ[岡山編]](https://t8mono.net/storage/images/report/13/eyecatch.jpg) 江川三郎八 建築マップ[岡山編]
    
    江川三郎八 建築マップ[岡山編]
    2020年6月30日
 展覧会|”江川式”擬洋風建築 江川三郎八がつくった岡山・福島の風景|岡山県真庭市
    
    展覧会|”江川式”擬洋風建築 江川三郎八がつくった岡山・福島の風景|岡山県真庭市
    2020年6月27日
 江戸東京たてもの園をゆく第1回「看板建築好きが泣いて喜ぶ東ゾーン」
    
    江戸東京たてもの園をゆく第1回「看板建築好きが泣いて喜ぶ東ゾーン」
    2020年6月22日
 【書評】建築のテラコッタ - 装飾の復権
    
    【書評】建築のテラコッタ - 装飾の復権
    2020年6月2日